
キャリアサポートサービスを始めました
LAPRASではユーザーの方向けに、ITエンジニアのキャリア上の疑問やスキルアップの方向性の相談、転職活動のお悩みなどを気軽に質問できる「キャリアサポート」サービスを実施しています。 事前準備は不要、あなたのポートフォリオの情報をもとに、チャットやオンライン面談で気軽に聞くことができます。 ※ 期間限定の開催です ※ ITエンジニアまたは周辺職種の方を対象としたサービスです。対象職種以外の方のご相 …
LAPRASではユーザーの方向けに、ITエンジニアのキャリア上の疑問やスキルアップの方向性の相談、転職活動のお悩みなどを気軽に質問できる「キャリアサポート」サービスを実施しています。 事前準備は不要、あなたのポートフォリオの情報をもとに、チャットやオンライン面談で気軽に聞くことができます。 ※ 期間限定の開催です ※ ITエンジニアまたは周辺職種の方を対象としたサービスです。対象職種以外の方のご相 …
脅威の満足度95%超でリピート必至のキャリアカウンセリングがあります。 それがLAPRAS CAREERの渡辺さんのキャリアカウンセリングです。 一体何がそこまですごいのか。 その秘密を探るべく、渡辺さんのキャリアカウンセリングを通じてLAPRASに入社されたazimicatさんに渡辺さんとの面談の全容を伺いました。 登場人物 azimicatさん:ソフトウェアエンジニア 東京農業大学卒業後、We …
<プロフィール> Oさん: アパレル業界でパタンナーとしてキャリアをスタートさせるが、体調を崩し離職。新聞の折込チラシをきっかけにPCスクールでWebデザインを学び、Webデザイナー・ディレクター・フロントエンドエンジニアとして、複数の企業で経験を積む。2022年6月にロカオプ株式会社に入社。デザイン面に秀でたセンスを活かし、同社の躍進を支える2人目のエンジニアとして活躍している。 LAPRASを …
LAPRASを通じて転職された方のインタビューをお届けします。 今回は、2022年7月より、医療機関向け基幹システムを作るスタートアップの株式会社ヘンリーでSREとして活躍するTodaさんからお話を伺いました。 <プロフィール> Kengo TODAさん: 高校1年からHSP(Hot Soup Processor)を使ってフリーソフトウェア開発をはじめる。大学を卒業後、2008年4月に株式会社ワー …
今回はLAPRASを通じて転職された𝚗𝚒𝚔𝚊𝚎𝚛𝚊さんに、お話を伺いました。 プロフィール 𝚗𝚒𝚔𝚊𝚎𝚛𝚊さん 情報系の大学院を卒業後、インターンで声がかかった会社に入社し、VRの開発など空間表現技術の開発からテックリードまで経験。10年間勤めたのち、LAPRAS経由で声がかかった企業に入社。主にバックエンドとインフラエンジニアとしてメタバースの開発を行っている。 自分の技術が外で通用するのかなと …
今回はLAPRASを通じて転職された若林さんに、お話を伺いました。 プロフィール 若林さん 前職、前々職でテックリードとして0→1から1→10まで開発組織に関わる。 その後、オンライン面接サービスに携わったのち、LAPRAS経由で声がかかった会社に転職し組織開発や、インフラまわりを担当。 現職から今までのキャリアについて ーー現職についてかんたんに教えてください。 横断的な組織に所属しています。ユ …
<プロフィール> 鈴木 智さん: 大学を卒業後、新卒で請負型のシステム開発会社に就職し、エンジニアとしてのキャリアをスタート。2社目以降は一貫して医療系のシステムの開発に従事する。同業界の中で何度かの転職をしていく中で「エンジニアとしての新たな可能性」を摸索するようになり、異業界であるWebサービスの世界で新しいキャリアをスタートさせる。 LAPRASが目指すのは、最善の選択肢とのマッチングを通し …
<プロフィール> 池 拓海さん: 学生時代から感じていた「チャットって楽しい」という思いを大切にし、個人でのチャットサービスの開発・運営を経験。知人からの紹介をきっかけにヌーラボに入社する。 LAPRASが目指すのは、最善の選択肢とのマッチングを通したよりよいキャリア作り。LAPRASを通じて転職された方の転職やキャリア作りについてのインタビューをお届けします。2021年12月に株式会社ヌーラボの …
今回は実際にLAPRASを通じて転職された山原さんに、お話を伺いました。 プロフィール 株式会社スマートラウンド 山原 さん 大学卒業後、金融系SIerで基幹系システムのプログラマーとして実装から要件定義まで経験した後、銀行系シンクタンクのITソリューション部門に転職し、法人向けWebサービスのPJ管理や、要件定義を中心に担当。その後、Web系ベンチャー2社でのバックエンドエンジニア・SREを経て …
今回は実際にLAPRASを使用されている塩野さんに、お話を伺いました プロフィール 株式会社HOKUTO 塩野 さん 東京大学中退後、独学でプログラミングを学ぶも数年間挫折。SIerで現場を転々としながらも副業に励み、ようやく実力がついたと実感したタイミングであしたのチームに入社。同社でフロントエンドのテックリードを経験後、LAPRAS経由で声のかかった株式会社HOKUTOへ転職。現在は主にWeb …