
「日々のアウトプットが新しい企業との出会いを導いてくれる」エンジニア転職者インタビュー
LAPRASを通じて転職された方の転職やキャリア作りについてのインタビューをお届けします。 今回は、2022年4月にミクシィの「家族アルバム みてね」の事業部にアプリエンジニアとしてジョインした佐藤 光さん。個人でのアプリリリースなどを経験しながら、複数の企業でフルスタックな経験を積んできた同氏が、今の環境への転職を考えるきっかけとはなんだったのか、そしてこれからのエンジニアの転職におけるアウトプ …
LAPRASを通じて転職された方の転職やキャリア作りについてのインタビューをお届けします。 今回は、2022年4月にミクシィの「家族アルバム みてね」の事業部にアプリエンジニアとしてジョインした佐藤 光さん。個人でのアプリリリースなどを経験しながら、複数の企業でフルスタックな経験を積んできた同氏が、今の環境への転職を考えるきっかけとはなんだったのか、そしてこれからのエンジニアの転職におけるアウトプ …
LAPRASが目指すのは、最善の選択肢とのマッチングを通したよりよいキャリア作り。LAPRASを通じて転職された方の転職やキャリア作りについてのインタビューをお届けします。 今回は、2022年4月にワンキャリアにエンジニアマネージャーとしてジョインした佐藤 巧実さん。未経験からIT業界にエンジニアとして飛び込み、これまでに7社で経験を積んできた同氏が考える、転職に対する思い・自身のキャリアについて …
“「IT業界歴15年、7社でキャリアアップ!自分の強みを多角的に見せる」若手育成も担うエンジニアリングマネージャーのキャリアづくりとは【LAPRAS転職者インタビュー】” の続きを読む
LAPRASが目指すのは、最善の選択肢とのマッチングを通したよりよいキャリア作り。LAPRASを通じて転職された方の転職やキャリア作りについてのインタビューをお届けします。 今回は、産直通販サイト「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデンに入社した2人のエンジニア、遠藤さんと金田一さんからお話を伺いました。LAPRASでの転職活動で感じた魅力とは。 転職を考えるようになったきっかけ 遠藤:前 …
“【LAPRAS転職者インタビュー】心から自分を評価してくれる企業と出会える。LAPRASを通じて生まれる企業との新しい接点” の続きを読む
LAPRASが目指すのは、最善の選択肢とのマッチングを通したより良いキャリア作り。LAPRASを通じて転職された方の転職やキャリア作りについてのインタビューをお届けします。 今回は、2022年3月にIT×医療・ヘルスケアを推進するCAPS株式会社にフロントエンドエンジニアとしてジョインした千葉紘之さん。建築業界からキャリアをスタートし、常に自身を成長させる道を選んできた千葉さんが、LAPRASでの …
“【LAPRAS転職者インタビュー】アウトプットだけでなく職務経歴でも勝負! 転職を恐れずステップを積み重ねるフロントエンジニアのキャリア作り” の続きを読む
QAエンジニアのMark(@mkwrd )です。 このたび、LAPRASを通じて、株式会社マネーフォワードにQAスペシャリストとして副業で参画させていただくことになりました! 今回せっかくなので、LAPRASに登録してから副業を始めるまでの経緯をご紹介します。 採用くださったマネーフォワード側目線の記事はこちら! 本記事と併せて、ぜひ採用する側・される側両方の視点をお楽しみください。 LAPRAS …
こんにちは、LAPRASの北山です。 エンジニアのみなさん、アウトプットしてますか? 「エンジニアはアウトプットが大事!」などと耳にすることはよくあると思いますが、 実際にアウトプットすることでどんなメリットがあるんでしょうか? 今回は100日連続毎日記事投稿を達成したこともある北山が、エンジニアがアウトプットするメリットについてお話しようと思います。 メリット1:自分の知識や学びがより深くなる …
こんにちは、LAPRASの北山です。 LAPRASは、自身がWeb上に公開している日常的なアウトプットで企業から直接スカウトが届いたり、自分から企業に応募できたりするサービスです。 こう書くと、 他の多くのエンジニア向け転職サービスと同じじゃないの? 似たようなサービス多いけどどう違うの? などと思われるかもしれません。 また、 エンジニア向け転職サイトって沢山あってどこを利用すればいいのかわから …
LAPRASを使って転職活動や副業・フリーランス案件の獲得をされている方は、企業側がポートフォリオのどの部分を見ているのか、気になることも多いのではないでしょうか。 今回は、「LAPRAS SCOUT」でスカウトのサポート業務を担当しているエンジニアのみなさんから、エンジニア採用担当としての目線でポートフォリオをどのように見ているのかについてお話を伺いました。前後編に分けてお伝えします。LAPRA …
こんにちは、LAPRASの北山です。 面接はいつやっても緊張するものですよね。 面接は回数をこなす中で、「どのような事を質問されるのか」や「面接でどう話すのがいいのか」などのコツがわかってきます。 しかし、採用担当者をやっていると、優秀な方なのかもしれないのに、面接ではもったいない感じに終わってしまったな、と思う場面に出くわすこともあります。 この記事では現在転職を考えている方や、これから面接を控 …
LAPRASでは、社員以外にも副業や業務委託など、さまざまな雇用形態でのマッチングが日々生まれています。実際にLAPRASの社員エンジニアがLAPRASを通じて他社での副業を得ることもあります。 そこで、今回はLAPRASを通じて理想的な副業先と出会ったというLAPRASエンジニアの両角( @Chan_moro )に、実際にどのような副業を始めたのか?どのような流れで理想的な副業を得たのか?につい …