キャリアサポートサービスを始めました

(チャットサポートは提供を終了しました)
LAPRASではユーザーの方向けに、ITエンジニアのキャリア上の疑問やスキルアップの方向性の相談、転職活動のお悩みなどを気軽に質問できる「キャリアサポート」サービスを実施しています。
事前準備は不要、あなたのポートフォリオの情報をもとに、チャットやオンライン面談で気軽に聞くことができます。

※ 期間限定の開催です
※ ITエンジニアまたは周辺職種の方を対象としたサービスです。対象職種以外の方のご相談にはご回答が難しい場合がございます

キャリアサポート とは

ITエンジニアのキャリア上の疑問やスキルアップの方向性の相談、転職活動のお悩みなどを気軽に質問できるサービスです。
あなたのポートフォリオの情報以下のような、エンジニアのキャリア形成に関わる疑問にお答えしています。
 

こんな疑問はありませんか?

  • 自分の適正な年収を知りたい
  • 自分のスキルのニーズを知りたい
  • 今後のキャリアパスやスキルアップの方向性を探りたい
  • 転職すべきかどうか悩んでいる
  • スカウトをより多く受け取りたい
  • 転職活動について第三者の意見が欲しい
  • 内定先・選考を受ける企業を比較検討したい
  • このまま現職で仕事を続けて成長できるか不安
  • マネージャーになったがメンバーの育成に悩んでいる
  • 現職で新たなミッションを打診されているが、受けて良いのか悩んでいる

以下の 2種類 のサービスをご用意していますので、ニーズに合わせてご利用ください。

  1. キャリアカウンセラーとのチャット または オンライン面談
  2. 現役エンジニアのカウンセラーとのチャット相談

キャリアサポート サービスでは、求人の紹介や転職の強要などは一切行いません。お気軽にご利用ください。

1. キャリアカウンセラーとのチャット または オンライン面談

エンジニアの転職マーケットの知見を持つLAPRASのスタッフがチャットや面談で皆様の疑問にお答えします。
以下のような方におすすめです。

  • 広く転職マーケットから見える自分の立ち位置を知りたい
  • どれくらいが自分の適正年収なのか知りたい
  • 世の中にどのようなポジションがあるのか、その中で自分に合いそうなものはあるのか知りたい
  • 年収を上げるために必要な要素を知りたい
  • 転職活動の支援や面接対策などをしてほしい

チャット/面談できる人

エンジニアの転職事情に詳しいLAPRASのスタッフがチャット・面談でご相談に乗ります。相談担当者は全員"エンジニア専門の"キャリアアドバイザーとしての実務経験を有するメンバーです。
 

💁 キャリアカウンセリングチームからのメッセージ

LAPRAS Career Supportは、システムエンジニア、および、エンジニア専門のキャリアアドバイザーとしての実務経験を持つメンバーのみで構成されたチームです。
私たちは、ユーザーの方にとって大切なことは「目標とするキャリアを描き、そこに向けて行動すること」であり、転職の実現はあくまで1つの手段であると考えています。
日々の仕事の中で改めて振り返る機会が少ない「エンジニアとしての強み」「キャリアの方向性」「市場価値」について、第三者の視点を交えて言語化するお手伝いをさせていただきます。
皆様が人生で長い時間を費やすエンジニアライフをより実りあるものにできますよう、丁寧なサポートを心がけて参ります。

キャリアサポートご利用方法

キャリアサポートをご利用いただくには、LAPRASへのログインが必要です。

  1. LAPRASへログインし、Careerへ

  2. Career 画面上部に表示されている「キャリアサポート受付中」バナーをクリック

  3. キャリアサポートのChatが起動します。ご質問に合った選択肢を選ぶと、担当があなたのポートフォリオを見て回答します!

     
     
     

2. 現役エンジニアのカウンセラーとのチャット相談

現役エンジニア、かつエンジニア歴が一定以上の、役職(CTO、VPoE、EM、テックリード 等)の経験者にチャットで相談・壁打ちできるサービスです。
相談担当エンジニアは全員、エンジニアの採用およびマネジメント経験があり、

以下のような方におすすめです。

  • 採用側から見た自分のポートフォリオの印象を知りたい
  • エンジニアの観点で自分のポートフォリオを見てほしい、自分が思うような技術者に見せるためのヒントが欲しい
  • どのようなキャリアに進むべきか悩んでいる
  • 周囲が転職し出して焦りを感じている
  • マネジメントをするようになったがメンバーの育成に悩んでいる
  • 現職には満足しているが、自分が成長できているか焦りがある。成長のヒントが欲しい
  • 同僚には話しづらいことを、同じような立場のエンジニアと壁打ちしたい
  • 家庭の事情などで技術にキャッチアップする時間が十分取れておらず、不安を感じている

 
 

相談できるのはどんな人?

現在、以下のメンバーが相談担当をしています。指名も可能です。

興梠 敬典(@rocky)


CTO@LAPRAS (LAPRASポートフォリオ)

経歴

2009年より、受託開発での開発者/PL/PM、サービス立ち上げ(社内ベンチャー)、プロダクト開発、事業/開発拠点立ち上げ、部門/組織運営、などを担当してきました。

最初に所属した企業は受託開発企業で、主にJava, PHP, PLSQL などを用いた金融系のシステム開発にて一通りの役割を経験しました。その後社内ベンチャーでWebサービスの立ち上げに関わり、これをきっかけにプロダクト開発やチームづくりに関心をもちました。そのころからRuby(Rails)やNode.jsをメインの技術スタックとしており、プロジェクト終了後もWeb系の技術に触れられる環境を求めてWeb系受託の会社に転職し、IoT関連のPoCプロジェクトやC向けのプロダクト開発/企画などを担当しました。
2015年にシード期スタートアップの地方拠点立ち上げのお話をいただき、家庭の都合で地方移住に関心があったこともあり高知に移住しました。事業及び地方開発拠点の立ち上げのリード、地域コミュニティとの協力関係構築などに携わり、組織規模としては4名->50名の拡大を経験しました。
その後、一度開発現場に直接貢献する力をもう一段高める必要があると考え、この路線と会社全体の最適解が一致すると感じたLAPRASへ開発者/スクラムマスターとして入社しました。Python/Django製のプロダクト開発に携わりつつ、プロダクトや組織として必要なことを意識して担当範囲としていきました。会社のフェーズの変化などもあり、2020年10月より二代目CTOとして働いています。

メッセージ

自分のキャリア観は川下りタイプで、2ステップ以上先のキャリアを目論むことは今も先にも無いような気がします。やりたいことよりもありたい状態重視で、尊敬できる方々と一緒に物事をうまくいくようにするために日々学びながら頑張っている状態が好きです。
日々目の前の仕事に全力で取り組んでいると、目の前に突然新しい機会が降ってくることがあります。そんな時に納得いく選択をできるように、少しだけお手伝いできれば嬉しいです。

興梠さんのキャリア観や人柄のわかる記事はこちら

スタートアップのCTOになるまで|LAPRAS BACKBONE
新しいチームに加わるエンジニアのための "被" オンボーディングガイド v0.1.0 - rocky-manobi's blog

 
 
 

小谷 侑哉(@Kotanin0)


EM@アスクル (LAPRASポートフォリオ)

経歴

2015年より、アスクル株式会社でエンジニアリングマネージャーとして、サービス開発/組織づくり/採用育成など幅広く業務をしております。
以前は新卒で入社した通信事業サービスを扱う企業で、WEBアプリケーションエンジニアとしてシステム開発に関わっていました。主にJava+Springで、物理サーバで稼働するサービスだったため、サーバキッティングやネットワーク設定など、ハードウェアに触れる機会も多かったです。
その後、BtoCのWEBサービスに関わりたい思いからアスクル株式会社にWEBアプリケーションエンジニアとして転職。
アスクルに参画したタイミングは内製エンジニアチーム立ち上げフェーズだったため、BtoCサービスの開発をしながらエンジニア組織拡大にコミットし、新卒中途採用やマネジメント業務を行うようになりました。
社内の技術刷新にも関わり、2017年にサーバサイド言語にKotlinを選定し、それからはKotlinがメインの技術スタックとなっています。
入社当時10名弱だったエンジニア組織を70名強まで拡大し、それに伴う組織づくりやマネジメントを遂行してきました。

メッセージ

開発者として非常に体力のつく業務や、大きな企業でのエンジニア組織立ち上げでの思わぬ苦心など、エンジニアとして色々な経験をしてきました。EMとして多くのメンバーとの面談を重ねてもきました。キャリアの早い時点でマネジメント的な立場を任された方や、エンジニアが少数派の環境での生き方など、気軽に聞いていただければと思います!

小谷さんのキャリア観や人柄のわかる記事はこちら

こたにんってどんな人?本名や年齢は?趣味は?アウトプット力がすごい!?
【アスクル社エンジニア組織に迫る】2名のKotlin技術顧問が行った具体的な支援とは?

榎本 陽祐(@motuo)


プロダクト開発グループオーナー@ドクターメイト (LAPRASポートフォリオ)

経歴

現在はドクターメイト株式会社でプロダクト開発グループの責任者として、エンジニアリング組織全体の生産性を最大化することを主なミッションとしています。
一般的にはEngineering Manager が最も近いロールだと思います。
主に
・プロダクト開発の中長期計画に沿った人員計画の策定
・採用や評価制度の構築
・スキルマップの作成などのエンジニア組織の可視化と育成支援
・各メンバーのキャリア形成支援
を担当しています。

その前は、新卒からずっとシステム開発に関わりながら、金融、物流で経験を積んできました。初期は受託開発や社内SEとして開発経験を積み、前職ではIoTを使ったECに関する新規事業開発にもチャレンジしました。ドクターメイトの医療介護の課題に挑戦するビジョンに共感し、2021年10月に1人目のエンジニアとして参加し、初期のプロダクト開発を担当すると同時にゼロから開発組織を立ち上げました。

職歴はこちら に掲載されています。

メッセージ

組織の中で人が仕事をするときには、「自分で決めたやりたい仕事」をやっている時が品質も高く、何より楽しいのではないかと思っています。ただ、自分自身の「やりたい仕事」を言葉にすることは意外と難しいので、伴走する人がいるとより見つけやすくなるのではないでしょうか。
自分が「やりたいことをする」為の選択肢が世の中には多くあると思います。このサービスもその一つです。
皆さんの探すお手伝いが出来ると嬉しいので、ぜひ声をかけてくださいね。

榎本さんのキャリア観や人柄のわかる記事はこちら

note記事: メンバーの「やりたい仕事」に向き合うこと|もつお
note: 全くマネージャー志向がなかったエンジニアが、1年後にマネージャーになった|もつお

 
 

キャリアサポートご利用方法

(チャットサポートは提供を終了しました)

早速、LAPRASにログインしてお試しください。

LAPRASへログイン

※ひよこSEのつぶやきブログ様に取り上げていただきました!
SEにおすすめの副業は3つ。在宅で土日に1~10万円稼ぐ方法を現役SEが解説