「個人開発をしているソフトウェアエンジニア」に聞いた 自分のプロダクトを信じて行動する大切さ

「LAPRASユーザーインタビュー」では、LAPRASをきっかけとして転職や副業を経験されたエンジニアの方へのインタビュー記事をご紹介しています。今回は広告代理店からソフトウェアエンジニアに転職し、個人開発もされている酒井さんにお話を伺いました。 今後のキャリア形成に悩んでいるエンジニアの方や、エンジニア採用担当の方はぜひご一読ください! <プロフィール> 酒井大地 さん 広告代理店で勤務したのち …

「エンジニア採用にかかわるWEBエンジニア」に聞いた!最善のマッチングを生むために必要な知識とコミュニケーションの秘訣

「LAPRASユーザーインタビュー」では、LAPRASをきっかけにマッチングに至ったエンジニアの方へのインタビュー記事をご紹介しています。今回は人材紹介業からWEBエンジニアに転職し、自らもエンジニアの採用活動に取り組まれている福島さんにお話を伺いました。 今後のキャリア形成に悩んでいるエンジニアの方や、エンジニア採用担当の方はぜひご一読ください! <プロフィール> 福島 はやと さん 新卒で医師 …

2024年4月23日

アウトプットを継続するために大切にしていることとは?【LAPRAS OUTPUT AWARD 202402】 受賞インタビュー「富所 亮さん」

エンジニア向けポートフォリオ&転職サービスを提供するLAPRASでは、2023〜2024年にアウトプットを頑張っていたユーザーの方を、LAPRAS OUTPUT AWARDで表彰させていただきました。 今回2024年2月は、富所亮さん にお話を伺いました。そのインタビューの様子をお届けします。 「今は自分のちょっと高い目標のためにアウトプットを続けている」という富所さんにとって、アウトプットすると …

2024年4月11日

受賞者紹介【LAPRAS OUTPUT AWARD】

エンジニア向けポートフォリオ&転職サービスを提供するLAPRASでは、過去一年間でアウトプットを頑張っていたユーザーの方を、LAPRAS OUTPUT AWARDで表彰しております。 こちらの記事では今まで表彰させていただいた方のインタビュー記事を紹介しています。 LAPRAS OUTPUT AWARD 過去一年間で最も精力的にアウトプット活動をされていたユーザーの方の中から、LAPRAS運営の独 …

2024年3月14日

執筆を続けたことが書籍出版や転職のチャンスを引き寄せた、Kento.Yamadaさんのアウトプット戦略【LAPRAS OUTPUT AWARD 202401】 受賞インタビュー「Kento.Yamadaさん」

エンジニア向けポートフォリオ&転職サービスを提供するLAPRASでは、2023〜2024年にアウトプットを頑張っていたユーザーの方を、LAPRAS OUTPUT AWARDで表彰させていただきました。 今回は、QiitaやZennでクラウドインフラ関する多数の記事をアウトプットされた Kento.Yamadaさん にお話を伺いました。そのインタビューの様子をお届けします。 「読んだ記事が誰かの役に …

グローバルで活躍するテックリードのキャリアの軌跡

ノルウェー、シンガポール、日本とグローバルに活躍してこられたインフキュリオンのテックリードのDanielさんにこれまでのキャリアをお話を伺いました。 <プロフィール> 株式会社インフキュリオン テックリード Daniel Dyrnesさん ノルウェー出身。コンピューターの修理技術者や大手コンサルティング会社でエンジニアを経験後、2015年にワーキングホリデーで来日しピアノ講師向けレッス …

【ハイクラスITエンジニアのキャリア解剖】シード・レイターの2つの組織フェーズでCTOを経験したiCARE CTOにこれまでを聞いてみた

フリーランス、会社員、シード期スタートアップCTOなど様々な経験をされてきたiCAREのCTO工藤さんにどのようなキャリアを歩んでこられたのかをお聞きしました。 <プロフィール>株式会社iCARE CTO:工藤大弥さん IT系専門学校卒業後、受託開発を行うベンチャー企業にてWebエンジニアの道を歩み始める。0→1の新規Webサービス開発を得意とし、シード期のスタートアップのリードエンジ …

2024年1月16日

まず書いてみる。触ったものをすぐにアウトプットする行動力。

LAPRASでは、2023年にアウトプットを頑張っていたユーザーの方を、LAPRAS OUTPUT AWARD 2023 で表彰させていただきました。 今回は2023年中、Zennの記事やGitHubに数多くリポジトリを公開されている 中村さん にお話を伺いました。そのインタビューの様子をお届けします。 LAPRAS OUTPUT AWARD 2023 一年間で最も精力的にアウトプット活動をされて …

2024年1月10日

LAPRAS OUTPUT AWARD 2023 受賞インタビュー「S.Hさん」

LAPRASでは、2023年にアウトプットを頑張っていたユーザーの方を、LAPRAS OUTPUT AWARD 2023 で表彰させていただきました。 今回は2023年中、QiitaでDjangoに関する多数の記事をアウトプットされた S.Hさん にお話を伺いました。そのインタビューの様子をお届けします。 LAPRAS OUTPUT AWARD 2023 一年間で最も精力的にアウトプット活動をされ …

【ソフトウェアエンジニアとして入社】LAPRASは「アウトプットのモチベーション目的」で登録したが、転職にも役立った

LAPRASを通じて転職された方のインタビューをお届けします。 今回はアウトプットのモチベーション目的で登録したLAPRASを使って転職し、チーフエンジニアとして活躍されている、ぐりこさんにお話を伺いました。 <プロフィール> ぐりこ さん 大学卒業後、SIerで上流工程のマネジメントを中心に働いたのち、ソフトウェアエンジニアとして自社開発企業に就職。現在はチーフエンジニアとして、マネジメントを行 …