オンライン勉強会「Remote.」動画まとめ

LAPRASでは、社外のエンジニアの方々と一緒に、定期的なオンライン勉強会を開催しています。

開催された勉強会の動画はLAPRASのYoutubeチャンネルにアーカイブされていますが、こちらの記事でも紹介していきます。

最終更新日:2020年8月5日


Remote.vue

Vue.js中上級者向け「もう一歩レベルアップする」ためのオンラインVue.js勉強会(旧shibuya.vue)

Twitterハッシュタグ:#remote_vue

Remote.vue #1

2020/06/12(金)実施

LT & speaker

LT 発表者
Vite
Native-ESM powered web dev build tool
川口 和也(@kazu_pon)
ぼくのかんがえたさいきょうのVueあーきてくちゃ slont
Vue.observable で状態管理 odan
NuxtでSSRしている時でもGoogle Optimize(ABテスト)を動かしたい すぱいす
終わりゆく Vue 2.x 時代の状態設計のアンサー
Vue 3 の Provider への期待
potato4d

イベントページ


Remote.vue #2

2020/07/31(金)実施

LT & speaker

LT 発表者
SFCで挑戦するFunctional Component 果物リン
Fat Componentにしないための
Webフロントエンド設計
Philomgi
Ref vs Reactive
Vue3 Composition API のリアクティブ関数の探求
KawamataRyo

イベントページ


Remote.py

オンラインで行われるPythonistaのための実践的内容を扱うPython勉強会

Twitterハッシュタグ:#remote_py

Remote.py #1

2020/05/08(金)実施

LT & speaker

LT 発表者
Descriptorをもう少し 露木 誠
Pythonで自動化スクリプトを作るときに考えていること nikkie

イベントページ


Remote.py #2

2020/07/03(金)実施

LT & speaker

LT 発表者
型ヒントの5年間を振り返る 森本 哲也
AWS Lambdaで
pythonを実行するときの
チューニング案を試してみた!
深澤 俊
Poetry時代の
C extensionの作り方
馬目 幸運

イベントページ


Remote.go

Go中上級者向け実践的内容のオンライン勉強会

Twitterハッシュタグ:#remote_go

LT & speaker

LT 発表者
工数最小のClean Architecture 永井 吉彦
Goでやや大きいプロダクトの
アーキテクチャを検討したり実装したりした
おはなし
菅谷 光男
Go の Timezone と
Go 1.15 の tzdata 埋め込み
佐野 裕章

イベントページ

おわりに

今後も定期的にオンライン勉強会を開催してまいります。ご興味あれば、ぜひご参加ください。

LAPRASではエンジニアのアウトプットを支援するサービスを目指しています。

LAPRASの登録/ログインはこちらから

web上のアウトプットを自動でまとめ、自分の得意や好きなことが分析、可視化されます。
自分のやりたいことや興味があることを入力すれば、それを見た企業からスカウトがくることもあります。

ぜひ、使ってみていただけると嬉しいです。

ちなみに

先日、自己紹介スライドを自動でつくれる機能ができました。

LTなどのアウトプット活動を行う際、発表の中身をつくる時間に少しでも集中できるよう、楽にデザインの良い自己紹介部分が準備できます。

オンライン登壇される際には、ぜひLAPRASの自己紹介スライドをお使いください。

LAPRASの登録/ログインはこちらから