2025年4月10日にLAPRASは6周年を迎えました🎊

日頃よりLAPRASをご利用いただきありがとうございます。皆様のおかげさまでLAPRASは2025年4月10日で6周年を迎えることができました!!これからも弊社のミッションでもある「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」をもって、ITエンジニアの皆様に愛されるサービスを目指してまいりたいと思います。

この記事ではLAPRASがどのような変化を遂げているのかを紹介していきます!

📝 Topics

▍USER
▍Product
  ⚪︎ ドクセル連携機能を追加
  ⚪︎ Career画面リニューアル
  ⚪︎ Analytics画面新設
  ⚪︎ プロフィール画像
  ⚪︎ 求人Home画面リニューアル
  ⚪︎ 新スコア リリース
  ⚪︎ Rewards リリース
  ⚪︎ World Wide Career Program スタート
  ⚪︎ AIレビューアップグレード
  ⚪︎ 会社ページ公開
  ⚪︎ Analyticsキーワード
▍LAPRASスコアの進化
▍LAPRASのこれから

 

▍USER

ユーザー数はサービスリリース以降も皆様のご支援のおかげさまで登録者は着々と伸び続けており2025年3月の時点で3.4万人を突破しました。

▍Product

サービス側ではたくさんの機能をリリースしました。特に2025年1月からはLAPRAS新スコアをリリースし、スコアロジックを公開。ユーザーの皆様と共にLAPRASスコア育てていくことを目指しており、皆様の声を参考にアップデートし続けています。

今期リリースされた機能をご紹介させていただきます!

🗓️ 2024年9月

 

 ▶︎ ドクセル連携機能を追加 

写真
ポートフォリオにスライド共有サービス「ドクセル(Docswell)」のアイコンを表示できるようになりました!
連携追加画面より、ドクセル連携を行いポートフォリオを充実させてください。

 
 

🗓️ 2024年10月

 

 ▶︎ Career画面リニューアル 

写真
Careerページのデザインをリニューアルしました!
以前と比べ入力に特化したUIとなりました。
他に以下もリリースしました!
- Markdownが使用可能に
- 学歴追加
- 希望条件をCareerへ移動
- 職種追加
- 語学力追加

 
 

 

 ▶︎ Analytics画面新設 

写真
企業があなたのポートフォリオやアウトプットを閲覧した履歴が確認できるAnalyticsページをリリースしました!
自分のLAPRAS上の活動に対しての企業からの関心が時系列データとして表示されます。
グラフの表示期間は、直近 1ヶ月 / 3ヶ月 / 1年 に変更することが可能です。
フィルター機能も追加し、GitHubやQiitaなどの個別のアウトプットの閲覧を見たい時など便利です。ぜひご活用ください!

 
 

🗓️ 2024年11月

 

 ▶︎ プロフィール画像 

写真
ポートフォリオにプロフィール画像を設定できるようになりました!
設定したプロフィール画像は企業から見えるプロフィール画面や公開ポートフォリオでも表示されます。
ぜひ他のSNS等で使用しているアイコンなど、お好きな画像を設定してみてください!

 
 

 

 ▶︎ 求人Home画面リニューアル 

写真
LAPRASに掲載されている求人を紹介する求人Home画面をリニューアルしました。
あなたの登録情報を元に、おすすめのポジションと、新着求人をチェックすることができるようになりました。
おすすめ求人はCareerを更新した時の他、毎週更新されますので、ぜひチェックしてみてください!

 
 

🗓️ 2025年1月

 

 ▶︎ 新スコア リリース 

写真
「LAPRASスコアv2.0」をリリースしました!🎉
ITエンジニアの経験やスキルを可視化するLAPRASスコアをアップデートし、スコア算出方法改善・スコアの視認性UPを図りました。
そして、スコアリングロジックのコードを公開しました!
ユーザーの皆様からの意見を反映させることで、透明性と信頼性を向上させ、より正確な評価を目指します。

スコアのアップデートは以下で詳しく紹介しています。
▍LAPRASスコアの進化

 
 

 

 ▶︎ Rewards リリース 

写真

ITエンジニアのアウトプットを応援することを目的とした特典プログラム「Rewards」をリリースしました!
LAPRASで提供される技術力スコアの向上やアウトプット活動の継続といった条件を満たすことで、特典が付与されます。
特典内容は、IT書籍の割引クーポンやプログラミング中のお供に嬉しいおやつBOX定期便など、気になるサービスが盛りだくさんです。
ぜひアウトプット活動を継続し、LAPRAS Rewardsをご活用ください!

 
 

🗓️ 2025年2月

 

 ▶︎ World Wide Career Program スタート 

写真
海外求人を紹介する"World Wide Career Program" がスタートしました!
現在 シンガポール🇸🇬 求人に応募が可能です。(順次取り扱い国を拡充予定)
プログラム利用設定をONにするとメッセージに求人などの情報をお届けするので、ぜひご利用ください!

 
 

 

 ▶︎ AIレビューアップグレード 

写真
AIが記事を客観的に評価する機能「AIレビュー」がアップグレードしました🎉
・ 配点とコメント精度向上
・ 改善ポイントのコメント追加
・ 結果を一覧表示
アップグレードした「AIレビュー」をぜひご活用ください!

 
 

 

 ▶︎ 会社ページ公開 

写真
LAPRAS利用企業の会社ページが新設され、求人やメッセージ、興味通知などからアクセスできるようになりました。
事業内容や所属メンバーなど、会社選びの参考にぜひご利用ください。

 
 

🗓️ 2025年3月

 

 ▶︎ Analyticsキーワード 

写真
Analytics「キーワード」機能リリース!
企業の検索時に自分が表示されたキーワードと、自分の職種に関係のあるキーワードの検索数・表示数が確認できます。
画面からタグや経験技術の編集も可能です。
転職活動時の市場調査や、自分の企業からの見え方の確認にぜひご利用ください!

 
 

▍LAPRASスコアの進化 📈

今期特に力を入れてきたのが、スコアのアップデートになります🎉
2024年12月に、「ユーザーと"共に創る"新スコアへアップデートし、算出ロジックのコードを公開」する旨を発表!
同時にモニターを募集し、たくさんの方々に新スコアを先行体験いただきました!

そして、ユーザーの皆様のご意見を参考にLAPRASスコアは進化し続けています🚀
どのように変化してきたのか、紹介させていただきます!

🗓️ 2025年1月

 

 ▶︎ v2.0.0 リリース 

写真
LAPRAS新スコア リリース & 算出ロジックのコードを公開🎉
スコア算出方法を改善し、スコアの視認性UPを図りました。
そして、算出ロジックのコードの公開により、ユーザーの皆様からの意見を反映させることで、透明性と信頼性を向上させ、より正確な評価を目指します。

 
 

🗓️ 2025年2月

 

 ▶︎ v2.1.0 リリース 

写真
connpassの登壇と参加を区別し、傾斜をかけた配点へとアップデート🎉
早速、「テックイベントに参加した場合と、登壇した場合ではスコアへの点数は異なるべきでは」というご意見を反映!

 
 

🗓️ 2025年3月

 

 ▶︎ v2.2.0 リリース 

写真
AIレビューの結果をTechArticleのスコアに算入🎉
これにより、質の高い技術記事を執筆することで、より適切に技術力が評価されるようになりました。
こちらもユーザーコミュニティでの議論を受けてアップデートしました!

 
 

 

 ▶︎ v2.2.1 リリース 

写真
GitHubスコアで多重計上していた問題を修正🎉
リポジトリが二重でスコアに計上されてしまう場合がありましたが、1つのものとして計算されるようになりました。
ユーザーコミュニティでの議論を受けて修正しました!

 
 

 

 ▶︎ v2.2.2 リリース 

写真
リポジトリの評価ロジックを見直しました🎉
GitHubスコアに利用するリポジトリ評価の計算で、リポジトリの「スター数」「コミット数」の上限300件を撤廃!
これによりスター数やコミット数が300件を超えるリポジトリに貢献している方の評価がいまよりも加算されるようになりました。
コミュニティでのフィードバックがきっかけで改善しました!

 

新スコアをリリース後、たくさんのご意見をいただき、このようにLAPRASスコアは進化しています!
今後もユーザーの皆様と共にLAPRASスコアを育てていきたいと思うので、ぜひご意見ご感想をLAPRASユーザーコミュニティにお気軽に投稿してください!

🌐 ユーザーコミュニティはこちら

🔽 スコア算出ロジックはこちら

https://github.com/lapras-inc/lapras-score-v2

 
 

▍LAPRASのこれから

いかがでしたでしょうか?今期はユーザーの皆様の声を参考に多くのトライを実施して、より愛されるサービスを目指してまいりました。まだまだご意見を反映しきれず、至らない点は多くあるかと思いますが、これからもEnd Udser Firstの精神を持ってご利用頂いているユーザーの皆様に最大限価値を提供できるよう頑張ってまいりたいと思います。これからもご利用ならびにご意見よろしくお願いします!

 

 

LAPRASを使ってみませんか

LAPRASは、 Web上のアウトプットが自動で分析、まとまっていく ポートフォリオ&転職サービス です。
クローリング技術によって、 面倒な入力なし技術情報や志向性が客観的に分析 され、内容は常に最新にアップデートされていきます。
プロフィール情報をもとに、国内のスタートアップ、自社開発企業など、あなたのスキルや志向性に関心を持った企業からスカウトを受け取ることができます。また、LAPRASポートフォリオをつかって 求人に応募することも可能 です。
登録はSNS連携で簡単 に始められます。ぜひご登録ください。

LAPRASの登録はこちら