「個人の真の価値を伝える」ために【スコアの変遷機能の狙い】

LAPRASのDevRelチームの染谷です。
LAPRASでは、11月20日にスコア変遷の機能をリリースしました。
また、この機能のリリースを記念して、AirPods ProやFitbitなどの賞品が当たるキャンペーンも実施しています。(詳しくは後ほど説明します。)

スコア変遷機能とは、LAPRASで自分の各スコアの過去の変遷を確認できる機能です。
LAPRASにログイン後、LAPRAS SCOREの下部にあるスコア詳細の表示を開くと以下のように、スコアの変遷が表示されます。
LAPRASスコア変遷の機能

この記事では、この機能の背景にある今のLAPRASの方向性やこの機能の狙いについて書いています。

LAPRASの提供すべきものは「個人の真の価値を伝えること」

機能の話をする前に、今のLAPRASの方向性についてお話します。
私たちは、LAPRASを転職のためだけのサービスとは捉えていません。

むしろ、今はLAPRASが提供すべきもっとも重要なものを「個人の真の価値を伝えること」だと考えています。
そのために、LAPRASは個人のスキルが、より適切な評価を受けられるようにするためにサービスの改善をおこなっております。

個人のスキルが正しく評価されることで、転職に限らずその人にとって良い話が自然と舞いこんで来る、こういう仕組みになりたいと思っています。

もちろん、個人のスキルが反映されるものはWEB上のアウトプットだけではありません。

そのため、現時点のWEB上のアウトプットからスキルを可視化するLAPRASは、本来実現しようとしていることの一部でしかありません。
しかし、今この世界で、スキルを持った個人が、社内の評価など余計なバイアスに関わらずにもっとも思う存分に己のスキルを発揮できる場はWEB上のアウトプットだとも考えています。

ですので、今はまずWEB上のアウトプットを分析して「個人の真の価値」を伝えようとしています。それがもっと正しく伝わるように、それをもっと楽しく伝えられるように各種改善をおこなっております。例えば、紐付け出来るサイトを増やすこともその一つです。

今回、その一環としてスコアの変遷がご確認いただけるようになりました。

スコアの変遷を自分の目標や振り返りとして

スコア変遷の機能は自分のスコアを眺めるのをもっと楽しくするための機能です。
また、過去の自分のスコアの変化を把握することで、これまでの振り返りや今後の自分のアウトプットの目標設定に使えるのではないか、とも考えています。
このことが、WEB上にアウトプットを出す活動を少しでも後押しできれば嬉しいです。

実際にアウトプットを始めるとLAPRASのスコアは徐々に上がっていきます。
例えば、以下はLAPRAS社内の機械学習エンジニアの実際のスコア変遷です。
LAPRASスコア変遷の機能

約半年の間に技術力スコアが2.60から、3.09まで上がっています。

LAPRASのエンジニアも、いかに自分のLAPRASのスコアを上げるかに楽しみながら取り組んでいます。
LAPRASのスコアやスコア変遷の機能によって、アウトプットすることがより楽しくなると嬉しく思います。

豪華賞品の当たるキャンペーン実施中

最後に、キャンペーンのお知らせです。
スコア変遷機能のリリースを記念して「LAPRAS技術力スコア伸びしろ選手権」を開催しています。
11月17日時点の技術力スコアと12月15日時点の技術力スコアを比較したときの伸びを競うものです。

※11月17日時点の技術力スコアが2.5を下回る場合は、期間内で初めて2.5以上になった日曜日時点のスコアから12月15日時点のスコアの増分を対象とします。

スコアの伸びが大きかった上位3名には、以下のような賞品もご用意しております。

年末のこの時期、Advent Calendarなどアウトプットする機会も多いと思いますので、この機会にたくさんアウトプットをして、技術力スコアを伸ばしてみましょう。

LAPRAS伸びしろ選手権

参加方法は、以下のとおりです。
①自身のLAPRASページにログインして「プロフィール共有」からURLを発行
②自身の共有URLをハッシュタグ「#LAPRAS伸びしろ選手権」とともにTwitterに投稿

期間は12月15日までですので、お早めにご参加ください。

LAPRASの技術スコアを伸ばすコツは?

ちなみに、LAPRASの技術スコアを伸ばすには、以下をやることが効果的ですのでぜひ取り組んでみてください。

 ・LAPRASにより多くのサービスを連携する
 ・GitHubでOSSにコントリビュートする
 ・Qiitaで記事を書く
 ・teratailで質問に回答する
 ・まだLAPRASに連携されていないアカウントを連携する

まとめ

ここまで、LAPRASのスコア変遷の機能をリリースした背景について述べてきました。
この機能があることで、みなさんのアウトプット活動が以前よりも少しでも楽しいものになれば嬉しいです。

今後も改善を重ねて、よりユーザーに喜んでいただけるサービスにしたいと思っていますので、この件に関わらずご意見やご感想などあれば、お問合せいただくか、Twitter上で #LAPRAS のハッシュタグをいれてTweetしていただければと思います。

また、まだLAPRASにログインしたことのない方はこちらからGithub、Qiita、Twitterのいずれかのアカウントで簡単に初回認証できますので、ぜひお気軽に試してみてください。
https://lapras.com/


あなたのスコアを見てみませんか?

LAPRASは、Web上のアウトプットから個人のスキルや志向性を可視化したポートフォリオを自動生成しています。
GitHub、Qiita、Twitterのアカウントがあれば本人認証後すぐにポートフォリオを確認できます。

LAPRASへのログインはこちらから。